私どものねがい

養護学校を卒業したあとの居場所、胎内でわが子を包み込むような介護が出来る集団

私どもの法人は昭和58年に田原本町、三宅町、川西町の知的に障害のある子を持つ母親が、田原本町のアパートの一室で、「養護学校を卒業したあとの居場所」を創設すべく始まった活動が源流となっております。
その活動を継続発展させるべく平成13年には「社会福祉法人」を設立し各種福祉サービスを提供しながら現在に至っております。
保護者、それも「母親が中心となって創設」したこともあり、その精神は引き継がれ、「胎内でわが子を包み込むような介護が出来る集団」を地域に根付かせるべく職員、保護者、役員一丸となって真摯に取り組んでおります。
今後とも多くの皆様にご来所頂き交流を図る中で更なる福祉サービスの充実を図ってまいります。

なら桜桃会とは

なら桜桃会とは

ご利用者の尊厳を守ることを行動の基盤とし、支援にあたっています。

主に企業からの受託の内職作業をしています。お仕着せで仕事をするのではなく、各人にあった仕事を楽しくできるよう多数仕事内容を考えています。
そして少しづつでも向上していけるよう 各人のストレングス(得意なこと)に合う仕事をみつけてみんなで伸びていきます。

施設作りの思い

法人理念を実現するには、相応の環境が不可欠です。
施設も、日々変化させながら成長させる思いで取り組んでお有ります。

安全対策には万全を期しております。
安全は法人存立の基盤の一つでもあります。

  • 各施設とも耐震強度は十分です。
  • 水害、土砂崩れ等の心配ない立地条件にあります。
  • 固定電話はNTTの「災害時優先電話」に設定されております。
  • AED完備のほか震災グッズも準備完了です。

震災時は、強度行動障害支援者研修修了者はじめ、経験豊富な職員が直ちに避難先として機能する体制ができております。
どなたもお越しください。

作業所においても、個人ブースやイス、各種標示等、ご利用者の特性に合った色々な工夫を凝らしております。

<グループホーム>

◆女性用
柔らかな息遣いの木造平屋です。
平成28年建設以来、変わらぬ美しさを保つた中で、入居者と世話人の皆さんで快適な生活を送っております。

◆男性用
頑強な重量鉄骨2階建てになっております。
日中、作業所で介護する男性職員がそのままグループホームでもお世話する、一貫体制をとっております。

提供福祉サービス

  • 事業の種類

    事業の種類

    生活介護事業、共同生活援助事業、行動援護事業、居宅介護事業、重度訪問介護事業、相談支援事業、短期入所、日中一時支援、移動支援

  • 作業所の1日

    作業所の1日

    プラスチック組立作業、こんにゃく製造、アルミ缶回収、花木販売、せんべい販売、畑作業、ガレージセール、清掃作業

  • 製造・製品販売

    製造・製品販売

    当作業所のみんなで作った オリジナルの商品「授産品」の販売実習です。スタッフと利用者とで販売します。

  • 出店のご案内

    出店のご案内

    各イベントに出店しています。地域の皆さんともコミュニケーションもとれて楽しく仕事をしてます。
    「道の駅レスティ唐古・鍵」にて絶賛販売中

交流の促進

  • ☆学校(小学校から大学)関係者の見学、実習
  • ☆施設の一般見学
  • ☆ボランティア活動の参加、その他

多くの皆様のお越しをいつもお待ちしております。
お気軽にお立ち寄り又はご連絡下さい。

年間行事

  • 新規利用者歓迎会

    新規利用者歓迎会

  • 旅行

    旅行

  • ハイキング

    ハイキング

  • 地域清掃

    地域清掃

  • 避難訓練消防訓練

    避難訓練消防訓練

  • 田原本町ふれあいフェスタ

    田原本町ふれあいフェスタ

リンク

競輪とオートレースの補助事業ホームページ